Harunancha diary

ロボット系大学院生の活動の記録。

20200224の夜

夜。

どーん。新B4の子が来て教えてたら時間消えたー。結構効率よく教えれたとは思うけど、、そんで戻ってやったらロボット壊しちゃって終了。めんどいかなーあれ。

 

というわけで、帰ってくるのも予定より遅いし、なかなかうまくいかないね。

しかし諦める。今日は読書して、論文書いて、ES考えて、寝る。23時目標。

 

まあ新B4襲来によらず、甘かったな今日は。もっとシャープに。

 

あー。一昨日?ES書いてて思ったけど、なんでも低次元でやることで理解進むことあるなーと。先生がよくいうんだけどね。2次元で手計算すれば理解できるし、3時限以降も一緒だからって。

 

例えば今回の卒研指導。リーダーだけど、メンバーの初期能力なし、自分の能力は1年分で絶対超えられない。だから、冷たいリーダーでいいし、計画はこっちで細かくして作業だけしてもらう感じ。

能力あったら、リーダーは基本(時間をかければ)全部自分でできる必要あるってことわからなかったし、超えられないとわかっているから、簡単な冷たいリーダーでいい。難しそうだけど、熱いリーダーじゃないとメンバーから予想以上は引き出せない気がする。

 

ゆーちけでも、自分の卒研でも、難易度が高かった。よくある「リーダーの理想像」的なのしか持ってなかったから。

 

留学もそう。話す、聞く、電車に乗る、生きる、、全ての次元が低い世界に行くことで、わかることがあった。

英語で話そう話そうとしてて、日本でも話すの下手じゃんて気づいたり。「やらなきゃいけないこと」は減ってるはずなのに、やることに追われて目の前のことに集中できなかったり。これは、自分の考え方の悪い癖なんだろうなとかね。治せてはないけどなにも笑

 

明日までにはフレーム作っときたいな論文。でInterfaceとCentralも。ロボットいつ直るかなー。

 

明日は17時に出る。そんで買い物して帰る。

午前は読書とLabBase。夜就活にするか。

その間は開発!

 

明日も最高の1日に。